skip to main | skip to sidebar

信濃台灣友の会

長野で初めて結成された日台友好及び応援団体です。長らく渇望されながら地元長野縣で発足できたのは感慨深いですが、会員は数名しかいません。 会長は事務局を兼ねており、少数精鋭の奉仕団体です。 ここでは、本会の紹介と活動報告 会員の皆様へのお知らせ ならびに 台湾と長野に関する情報を提供しています また このページが 長野縣をとおして日本と台湾の交流の一助となれば光栄です 皆様からのご意見ご要望お問い合わせにも積極的にお応えしていきます 掲載やリンクのご依頼は事務局までお知らせください

2009年4月30日木曜日

台湾人生

www.youtube.com/watch?v=gidkkuyR1Ek
投稿者 紹介 時刻: 23:51

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

旅遊資訊

◆ 從台灣前往長野縣,可在抵達東京、大阪等大城市後,再轉搭日本國內交通工具前往。 國內線飛機到松本機場:從札幌起飛約90分鐘,大阪起飛約55分鐘,從福岡起飛約85分鐘。 搭電車到長野市:從東京出發約90分鐘,名古屋出發約3小時,大阪出發約4小時。 搭電車到松本市:從東京出發約2小時,名古屋出發約2小時,大阪出發約2小時。 ◆ 日本時間比台灣快1小時。 ◆ 新台幣1元約等於3.5日圓。 ◆ 當地相關旅遊資訊,可洽日本觀光協會:(02)25064229。

速報

李登輝元総統は高知で坂本龍馬像などを見学、本日は高知から熊本へ

蕭錦文さん

蕭錦文さん
和訳「二二八事件の真相」にサインを戴いている処

お知らせ

四月四日に総統府や二二八紀念館を奉仕で解説なさっている
蕭錦文さんの歓迎会と講演会が大阪にて行われました。
その際に蕭錦文さんから「二二八事件の真相」の和訳本にサインをしていただきました。
部数は少ないですが頒布しますのでお問い合わせください。

信濃台灣友の会とは

自分の写真
紹介
長野に日台友好団体などの団体が、存在せず長野県の日台の架け橋となるべく、淡水群策会の台灣李登輝學校修業した、長野県出身者を中心2007年四月に組織しました。固い感じの会ではなく誰でも参加できる企画を目指します。 当会はまだ催し物は企画中ですが、2009年中には行いたいと考えています。 皆様のご要望をお待ち申し上げます。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

会員・有志を募集しています

当会の会員・有志を募集しています.当会の主な活動は日本統治時代の
歴史・文化の紹介や広報活動です。
尚、基本的に奉仕活動ですので会費は徴収いたしません。

問い合わせは srbxn524@yahoo.co.jp

お気に入り

  • 台湾は日本の生命線!
  • 台湾研究フォーラム関西講演会
  • 李登輝學校
  • 台北駐日経済文化代表処 台北駐日經濟文化代表處
  • 日本李登輝友の会
  • 群策会
  • 台灣團結連盟
  • 国民党
  • 台湾特捜百貨店

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント